徒然なるまま、わがままな旅を書き綴る備忘録。
VR仮想研。VRプロデューサーのニタです。
映像制作歴23年、これまで海外ロケなど色々行ったことはあるのだけれど、
撮影クルーだったりコーディネーターだったりといつも共にする人はいるので
よく考えてみると一人旅っていうのは初めてのよーです。
さらに、今回は自分でイチから宿泊交通チケット手配の段取りを進めて行くということで
不安、、、なーんてありません。
所詮は人間何とかなるだろ!というあま〜い気持ちで旅に出たのがこの後、
あんな事やそっちの方になるなんて、、、
という訳で<1日目>
福岡から深センへ渡航するならば、
2018年11月現在、福岡−(飛行機)−香港−(陸路・海路)−深セン、
もしくは福岡−(飛行機)−上海−(飛行機)− 深センという行き方があります!!
10月末に行った際は、香港経由で深センに視察に行ってたもので、
今回経験者のちょっとした余裕と奢りもありまして
今回は上海経由で 深センのフライトにチャレンジ!!
こなれた風な笑顔で、チェックイン。(中学生単語英語しかできない筆者)
「上海から 深センへ乗り継ぎ、よろしく!」とバゲッジ(荷物ね)渡し伝えると、
「お客様すみません」と乗務員。
「一度上海で乗り継ぎ手続きが必要です」と乗務員。
「バゲッジも上海で受け取ってくれ!」と乗務員。
私の頭は「??????????」
そっか今回、国際線(上海)から国内線( 深セン)の乗り継ぎなんで、いっぺんには出来ないんだなと
デジタル大国と言っても連携まだまだだなと、大人な態度で出国手続きを進める。
もし何かトラブルあってもトランジット4時間もあるんで超余裕だと!!
英語どころか中国語なんてゼロ知識の私は
ここまではまだ大事な事を聞き逃した大きなミスに気づいて無いのでした。
14:30のフライトで上海出発!!
と到着15:15!?
と、とにかく早いのは!!何で!!??
実は中国東部、日本からの時差はマイナス1時間。
実質約2時間のフライトですが、現場では1時間の巻きというカラクリなのです。
と言う訳で無事、上海到着。
次のフライトまで16時から19時までの待ち時間3時間。
ゆっくりご飯でも食べつつ、搭乗口でも調べ事でもしようと思った矢先
国際線から国内線へのトランスファーゲートをくぐるのに、、、
「STOP!!」
「?(今回の旅の?は全て私の一人称)」
「虹橋空港への乗り継ぎが必要です」
「虹・橋(ホンチャオ)??って」
「ここは上海浦東(プードン)空港ですので、上海虹橋( ホンチャオ )空港へ移動が必要ですよ」
「??、、、、な、な、なんですとーーーーー??」
そうなんです。格安旅行で済まそうと格安チケットサイトの値段と時間で
安くて都合いいものを選んでいたら、、、まさかの空港違い!
「ぅえーーーーっ!!」っと、ここからは人間の生きる力です。
必死に色々と聞きました。武器は拙い中学生単語英語のみです。
乗り継ぎカウンターで虹橋行きの無料バスチケットをもらい、
雑に外に放り出されながら、、、チケット片手にそのへんで喫煙してる(タバコ率多いです)
バスの運転手に恐る恐る、、、
「これで虹橋空港いけますか?」と聞くと
「対!対!対!」
きっと、「そうそう」という意味でしょう。なんか笑顔っぽいし。
乗ると早速チケット回収してくるお姉様に叱られる(大声なだけかもしれんけど、、、)
チケット持ってるよ!と見せるがそうでは無い。
どうやらシートベルトをしろ!と言うてるみたいだ。
中国でも公共交通の規則は厳しいらしく、バスやタクシーなどに乗る際は
きっちりシートベルトをしないといけないようですので皆さんもお気をつけ遊ばせ。
中国でバス初体験。 行き先も正解がわからぬ私は、
必死にgoogleマップを起動しながら(使えました!)、
時間と場所を確認しながらスムーズな運転を祈りつつ、バスは何とか無事に上海虹橋空港へ到着!!
この時点で18時30分!ヤバたん、ギリギリたんです。
ここに来ても私が今回持ち込んだ不思議な360度VRカメラに空港職員が反応!
不審か興味津々か、荷物検査で足止めくらう。
何とか交渉を重ね、、、結局ギリギリ飛行機に滑り込み、、、無事(でもないが)
深セン国際空港に到着いたしました!
長かった、、、まだVRのヴの字までたどり着く前に私のHPはほぼゼロです。
到着は22:00と言う時間と疲れと不安で、今日の宿泊地、 深センの福田区まではタクシー移動。
移動時間は約40分、料金は135元(2,200円)と思ったより安くで行けました。
早速、日本で設定したwechatペイで支払い。。。したいがやり方わからず
ドライバーに「wechatペイ!」と言っても伝わらず、画面を見せると「微信(ウェイシン)!」と一言。
みなさん中国ではwechatは微信(ウェイシン)ですから覚えていただいてればいいかもです。
濃い濃い初日終え、ようやくホテルに到着、、、
そう言えば結局ご飯食べる時間はありませんでしたが、
夜の便なせいか上海- 深セン間では機内食が出ましたので、お腹はボチボチすっかりです。
コンビニで見慣れぬビールを買い、何気にテレビつけたら
ジャッキーの映画やってる!!!!
やっぱり中国だよね!!っと、でも、よりによって、、、なぜ???シティーハンター。。。
頭を100tハンマーで割られたような一日のラストで落ちた夜。
明天一天加油吧!(明日も一日頑張ろう!)